Part3「変わる・消える」

 

不思議な魔法・・・O4

 カメックの魔法は普通クルクルブロックを黄ノコノコに変えますが、ときたまコイン・コトン・1UPキノコに変えます。1UPキノコはなかなか出ません。いやぁ、コトンが出た時はびっくりしました。出た後はちゃんと跳ね回ります。

 

ずれる木の実・・・O2

 ヨッシーで舌を出しながら木の実に口を合わせると、その位置がずれて変な木の実になることがあります。口の高さにある実なら、右から近付いて実の手前で舌を出せばずらせます。ずらした瞬間に実を食べなかった場合、ずれた実は元と同じ色になります。その実を食べると普通に実の効果が出ます。実をずらした後に敵を食べたり物を飲み込んだりすると、ずらした実の効果がその時点で表れ、ずらした実は効果のない赤い実に変わります。実をずらしてから別の実を食べるとその実の効果が出るだけです。複数の実をずらすと、ずれていたすべての実が新しくずらした実の色に変わります。どれを食べてもその色の実の効果が出ますが、実や敵などを1個食べるとすべて効果のない実になってしまいます。また、実をずらした瞬間に食べた場合は元の実の効果が出て、ずれた実は効果がないものになります。小ワザ・その他「2倍木の実」は元の実→ずれた実と瞬時に食べていると言えます。ちなみにずれた実はアイテム類で、オブジェクト数が最大の時は実をずらせないようです。

 

残る木の実・・・O1

 迷いの森コース3のゴール直前でLボタンを押して画面を左にずらし、左上の木の実を画面に入れたままゴールすると、木の実のところだけ暗くなりません。

 

止まる木の実・・・O2

 タイムアップなどでヨッシーに乗ったままアウトになり、飛び上がった時や落ちた時に木の実がヨッシーの口に合うと、そこで画面が固まります。何も操作できないのでリセットするしかありません。

 

音楽早送り・・・O4

 スペシャルコース8でタイムが100を切ると音楽が速くなりますが、そのすぐ後に緑色の木の実を食べてタイムを100以上に戻します。すると再び100を切った時に音楽がさらに速くなります。コース内に緑色の実は3個あるので3回繰り返すことができ、最後はかなり速くなって笑えます。GBA版では緑色の実がいくつもあるようですが、さらに速くなるのでしょうか…?


>>インスタ動画を見る>>

 

垂直壁すべり・・・O1

 三角ブロックで壁などを登っている時、マントアタックを連発するとすべるように登り、ファイアを連発すると歩いて登るように見えます。それだけのことです…。ドーナツ平野コース1のゴール前でマントの方をすると、マント羽根がポンポン出て面白いです。

 

取れないアイテム1・・・O3

 迷いの森コース1などでパワーバルーンを取ってゴールゲートの目の前まで行き、上空(画面外)でゴールするとアイテムがマリオの前に落ちます。これをするとマント羽根やファイアフラワーがキノコと同じように地面の上を移動します。普通はマップに戻る直前に取れますが、Lボタンで画面を左にずらしておくと最後まで取れません。物を持ってマント飛行してもできることがあります。

 

取れないアイテム2・・・O2

 チビマリオで物を2個同時に持って(小ワザ・運搬「2個持ち」参照)ゴールしてスーパーキノコを2個出すと、片方のキノコがマリオの前に落ちます。上と同じようにマップに戻る直前に取れますが、地面がすべるコースだとダッシュが遅れて取れません。

 

取れないアイテム3・・・O3

 地面がすべるコースで、物を持ってゴールゲートに背を向けたまま高速ですべってゴールすると、アイテムがマリオの後ろに落ちてピースした時に取れます。すべらないコースでも十分加速した状態でジャンプし、落ちながらゴールする寸前に後ろを向くとできます。右側からゴールするとアイテムはマリオの前に落ち、上の2つと同じことになります。

 

取れないアイテム4・・・O1

 水中で物を持ってゴールするとアイテムになりますが、そのまま浮かんでいって落ちてきません。

 

青ブロック出現・・・O1

 ドーナツ平野ひみつのコース1で中盤のブルブルブロックの間にあるドラゴンコインを取り、隠れ面に入って戻ってくると、コインがあった所にブルブルブロックが出ています。

 

K・K落下・・・O4

 スペシャルコース8で小ワザ・防御回避「イナズマ回避」などを使い、ハテナブロックの上にいるK・Kをオブジェクト数制限によって一時的にいなくします。その時にK・Kが最初に乗っているはずのブロックをPスイッチなどで消します。それからK・Kを出現させるとK・Kが下に落ちます。最初に乗っているブロックは消さずに、その左の2つのブロックを消しておくとK・Kは左下に落ちます。また左の1つだけを消しておくとK・Kはその穴をまたいで左右に移動します。この時K・Kが左に行ったすきに、最初に乗っていたブロックを消すとK・Kを右下に落とせます。

 

つぶれたドラボン・・・O1

 LRボタンで画面をずらしてドラボンを画面に入れると、一瞬つぶれて見えます。

 

土管変色・・・O3

 ドーナツ平野ひみつのコース1の隠れ面で、マント飛行などで画面を上に移動させ、下りると左右の土管の色が変わっています。飛んだ高さによっては2色の土管になることもあります。

 

ボム兵変色・・・O2

 点滅しているボム兵を投げたりマントで弾いたりすると、色が変わったまま止まることがあります。

 

ボム兵・クリボン変死・・・O2

 マントを開いた状態でボム兵やクリボンなどを踏むと変なつぶれ方をします。

 

消えるアイテム・・・O3

 アイテムを出してから(ストックでも可)、その画面内でヨッシーの翼を出すと先に出したアイテムが消えます。実際は透明になっただけで取ることはできます。またこの現象が起こると、翼が画面内にある限りそれ以降に出したアイテムも透明になります。翼のかわりに方向を操作できるコインを出すと、アイテムは点滅します。

 

沈む浮き島・・・O1

 ヨースター島コース4の浮き島を画面下ぎりぎりまで沈めると浮かんでこなくなります。穴に落とすのと同じらしく、画面をずらして戻ってくると復活しています。

 

食べ損ね・・・O5

 ヨッシーの舌で敵・物・アイテムを捕らえて、口に入れる前にヨッシーを逃がすか溶岩に落とすと、食べ損ねた敵などの位置や軌道がずれます。相手を捕らえながら、背後から来る敵や頭上の敵に(ジャンプして)触れるのが一般的な方法です。場所によっては土管の中に吐き出しておいたコウラに触れたり、溶岩の上で相手を捕らえてすぐにヨッシーから降りたりするのも有効です。また相手を捕らえてから振り向いてヨッシーを逃がすと、相手を大きくずらせます。

 食べ損ねたものはマントアタック・ファイア・マントの地震に影響されず、敵の場合はヨッシーの体をすり抜けます。他の敵とも重なることが多く、コウラ・メット・クリボン・ボム兵などの「2個持ち」や小ワザ・運搬「持ち乗り」(上に投げて横から乗る方法)が可能になります。斜面や上下する黄色い地面の所に、横移動する敵やキノコが来たり、物を投げたりすると斜面などをすり抜けます。コウラやメットなどのすべる物は投げた時点で平面(Part2の「水平空間」以外)に食い込み、地面だけでなくブロックや土管も貫通していきます。これで足元のブロックを叩けます。また、壁越しに食べ損ねて敵などを壁に重ねることもできます。Pスイッチ・カギ・キノコなどの、溶岩に沈まないものは溶岩にも重ねられます。それらが溶岩に沈む黄色い地面をすり抜けて溶岩に乗った後、地面を沈ませても溶岩に食い込みます。食べ損ねた物をヨッシーでくわえると普通の状態に戻ります。土管に通しても戻りますが、小ワザ・運搬「土管操作」によって食べ損ねを維持させることも可能です。以下には特徴のある食べ損ねたものを挙げます。

(ふじこ さんから一部情報をいただきました。ありがとうございます。)

 Pスイッチ・グレーPスイッチ・メット・ボム兵:壁やブロックに重ねて置くだけで壁などにはさまり、ブロックは叩きます。上に投げて食い込ませるとゆっくり落ちていき、途中にブロックがあると必ず叩きます。ブロック増やしは上方向にのみ可能で、増やした時に元のブロックも叩いてしまいます。

 カギ:上と同じ性質ですが、小ワザ・アイテム「足場作り3」がやりやすいです。小ワザ・運搬「持ち上げジャンプ」をしながら壁にカギを置いて、その上に乗ることを繰り返せば壁を登っていけます。またPart5の「停止食い」で変化させたカギやPスイッチも、「持ち乗り」をしたり投げて地面をすり抜けさせたりできます。

 ジャンプ台:置いても上に投げても壁に重なって止まり、ブロックは叩きません。「足場作り3」が可能です。

 コウラ:置くとブロックを叩かずに食い込みます。上に投げると降下し、途中のブロックを上に3回増やすことが多いです。その下が埋まっている場合は元のブロックを叩き、スペースの場合は叩きません。増やすか増やさないかは、降下する間にスタートやLRボタンなどで一時停止させても変わります。離れたブロックを増やせるという意味ではすごい方法です。普通に上に増やすこともでき、タイミングが早めだと3回、遅めだと1回増えます。

 クリボン:ブロックにはさむと叩きますが、上に投げてはさんでも落ちません。メカクッパに似た性質で、横から触れると壁の中に押し込めます。元のブロックを叩きながら上にだけブロックを増やせます。

 ルーレットブロックのアイテム:アイテムが変化しないまま跳ねていきます。

 木の実:上の「ずれる木の実」と同じことが起こります。また何かを食べ損ねてから舌を出すまでは、通常の木の実に口を合わせても食べられないという現象があります。

 ドラボン・チビライタ・サンボ・無敵ガメ:地面をすり抜けて下に落ちます。倒したことにはなりません。

 赤パタパタ・水中のプクプク・上に跳ねるプクプク:全体的に軌道がずれて、パタパタは溶岩にも食い込みます。普通のプクプクは水上に移すと跳ね回る状態になりますが、ヨースター島コース4の最初のプクプクは空中を泳ぎます。

 土管のジュゲム・パックンフラワー:ずれた所で上下移動します。宙に浮かせたり、フラワーを溶岩につからせたりできます。

 ピーパックン:土管からずれると地面などに着地し、そこから飛び上がります。

 ラグビーボール・岩・横に跳ねるプクプク・トゲ玉:横方向に動かなくなります。ブルが出すラグビーボールと岩、ヨースター島コース4の最後にいるプクプクはその場で跳ね、トゲ玉は浮き続けます。スペシャルコース4の飛ぶプクプクは真下に落ちます。

 トゲメット・ブロックを回るチョロボン:その場で(空中でも)回転します。

 ハナチャン:怒る前のハナチャンは踏んでも怒らず、得点も入りません。

 


>>インスタ動画を見る>>

意外と難しい図。


Part1
「はさむ」

Part2
「はさまる」

Part3
「変わる・消える」

Part4
「バグ?・その他」

Part5
「オブジェクト」

 

目次に戻る