バニラ台地(3コース)

 

コース1(ひみつのコース2) ・・・難易度

 グレーPスイッチを使った大増殖で有名なコースです。無限増殖の3大コースの1つでもあり、増殖の聖地と言えるでしょう。

攻略

 前半は25匹のパタパタがぞろぞろと跳ねてきます。普通に進むだけならスピンジャンプやヨッシーで踏めばいいのですが、大増殖を狙うならコウラを残しておく必要があります。もちろん連続で踏んでも増殖できるので、十分カメたちを利用しましょう。ヨッシーが出るブロックの上空には雲があり、右に行くとドラゴンコインが取れます。地上の緑ブロックにコウラをぶつけてマント羽根を取り、空を飛ぶといいです(パタパタを踏んでも登れます)。飛行速度を調節しながらパタパタを踏んでいくのも楽しいと思います。またここは赤ヨッシーが活躍する場所でもあります。

 中間ゲートを過ぎるとパラボムが出てきます。画面の上にいきなり現れるので、高い所でジャンプすると危険です。ジュゲムを踏みながら地上を進みましょう。ジュゲムの真上のジャンプブロックからはパワーアップが出ます。この先のトゲゾー地帯にグレーPスイッチがあります。左から2つ目のクルクルブロックを、スピンジャンプなどで叩きましょう。攻略するだけなら、ブロックの上からジャンプして進みます。スピンジャンプで並んだトゲゾーを踏むと、ダメージを受けることがあるので注意です。

 ゴール前にはジュゲムと分身ブルがいますが、ここでもパラボムに気をつけましょう。ジュゲムの土管から隠れ面に入り、Pスイッチを使うとコインがたくさん取れます。何度でも入れますが、2回目以降はそれまでに取ったコインの下の足場がなくなります。最後のパタパタも順番に踏み落とし、続けてノコノコやハダカガメを踏めば増殖できます。このコースには何度も訪れましょう。

増殖

 ここではグレーPスイッチを使った増殖の仕方を4つ紹介してみます。簡単なのはその場でスイッチを使い、並んだトゲゾーと左の方にいるトゲゾーをグレーコインにして取る方法で、9〜15UPできます。先に右へ行ってパラボムを出現させ、それもコインにするともっといいでしょう。

 2つ目はゴール前のジュゲムを利用する方法です。スイッチを持ってジュゲムの所に行き、ブルを倒してジュゲムがトゲゾーを9匹出すのを待ちます。それからスイッチを押して9枚のコインを取り、急いで左へ行ってさらに10枚取ると36UPです。

 3つ目は前半のパタパタをコインにする、最もメジャーな方法です。中間ゲート手前のピーパックンの所でスイッチを押して左に走ればいいのですが、できればピーパックンのコインも取りたいところです。その2枚とパタパタの23枚を集めれば54UPできます。ピーパックンを無視して、ぎりぎりでパタパタの24枚目を取るのも面白いでしょう。

 4つ目はパタパタの先にハダカガメをコインにする方法です。無限増殖のL型の方法でピーパックンの土管の間にハダカガメを7匹ため、スイッチを押してその7枚とピーパックンの2枚を取り、それから左に走ってパタパタの23枚を取ればしめて75UPです。ハダカガメをためる時にパタパタ(コウラ)を倒さないように気をつけましょう(コウラを穴に落とすだけなら大丈夫です)。ヨッシーでスイッチを復活させる(小ワザ・アイテム「スイッチ復活」)こともできますが、スイッチを連続で踏むと重なっていた得点がリセットされるので、スターと違ってあまり意味がないようです。

小ワザ

 移動2「地中・水中潜行」:青ヨッシーで斜め土管(特に1本目)の下のスペースに入ることができます。1本目の下では右上から脱出できます。

 攻撃「すべり技2」:小ワザ・移動2「坂ジャンプ」などで斜面にぶつかり、勢い良くすべって斜面の上から飛び出しても、そのままの姿勢でいれば敵を倒せます。これで前半のピーパックン2匹や後半の並んだトゲゾーを倒してみましょう。2匹目のピーパックンは1匹目を延長して倒します。

 

怪奇現象

 Part1「斜面に投入」:1本目の斜め土管とジュゲムの土管の間でコウラをはね返らせると、パラボムなどを倒して増殖ができます(無限増殖のK型)。

 Part1「おしくら饅頭」:上の4つ目の方法と同様にしてハダカガメを9匹ためましょう。

 Part2「もぐらヨッシー」:マップのバグを起こすには運が必要です。緑ブロックが出ていない時に、PスイッチとグレーPスイッチなどを2個持ちしてスペアヨッシーを出します。前半のファイアフラワーのブロックを右上と左上に増やし、できたくぼみに見えるヨッシーを逃がして閉じ込めます。それからゴール前でPスイッチを押してゴールするのですが、解放されたヨッシーが左に行かないと成功しません。緑ブロックが出ている時でも、ヨッシーのブロックを増やしてくぼみを作り、そこからヨッシーが右に行けば成功することがあります。ただヨッシーは始めの穴に落ちやすいので、緑ブロックがない場合の方が成功率は高いと思います。

 Part3「食べ損ね」:土管のジュゲムを外に出したり、別の土管の裏に移動させたりできます。舌をジュゲムに伸ばしながらジャンプしてパイポにぶつかるといいです。

 Part4「スイッチプクプク」:ブルの下のくぼみにトゲゾー・ブル・プクプクをためて遊びましょう。プクプクを何匹も出すにはヨッシーと普通のPスイッチが必要ですが、グレーPスイッチのブロックを横に増やすのが早いです。また隠れ面に入って右の壁にスイッチを吐き出すと、プクプクが天井の上まで登ります。その途中でグレースイッチを踏むとグレーコインが壁にはさまります。

 Part4「ブル増殖」:本文を参照してください。

 Part5「口内変化」:バグカロンを出せるのはこことスペシャルコース8だけですが、ここはブロック増やしが必要で難しいです。またここではマント羽根から泡クリボンを出してもバグりません。

ブロック増やし

 後半のマント羽根が出るジャンプブロックは、クルクルブロックを伸ばして横のブロックを消すと増やしやすくなります。パラボムが邪魔なので、グレーPスイッチかヨッシーのブロックで小ワザ・アイテム「停止増殖」をしておきましょう。右方に増やしてスターを出し、パタパタたちを倒して増殖することも可能です。またそのブロックで「超無限アイテム」ができます(スターを無限に出せるのはここだけです)。ジャンプブロックの下にチビマリオの足場を作るより、左側のブロックでできた角に物をはさんで、スタートやLRボタンを押していく方が簡単かもしれません。


>>インスタ動画を見る>>

コース2(ひみつのコース3) ・・・難易度

 リフトンが登場する涼しげなコースです。ヨッシーを連れてきて早食いに挑戦しましょう。

 始めからリフトンを乗り継いで進みますが、落ちても水上ジャンプをすれば平気なので気楽にいきましょう。高い所にあるパワーアップもリフトンに乗ると取れます。3つ目の島を越えるとフグマンネンが出現します。しつこく追いかけてくるので、マントやファイアやヨッシーで倒してしまいましょう。倒せなければリフトンに避難するか、水上ジャンプの連続で逃げます。水上スピンジャンプでフグマンネンを踏む時は、リフトンに足をつけないように注意です。

 空中のパワーアップや中間ゲート、その右のドラゴンコインもリフトンに乗って取ります。ドラゴンコインのあたりまで来るとリフトンが左から出てくるので、ゴールの土管まで運んでもらいましょう。ヨッシーでリフトンを食べる場所としてはその土管の上が最適です。左右に動かずに連続で食べるのはなかなか難しいです。ジャンプしながら1匹食べ、降下しながらもう1匹食べるという舌さばきが要求されます。立っている時は上キー+Yボタンで上段攻撃が出せることも覚えておきましょう。それでも同じ高さに3匹連続で来られると厳しいです…。


>>インスタ動画を見る>>

・・・難易度

 水中にある妙な砦ですが、下キー+Bボタンの基本は変わりません。グルグルは鎖の部分には当たっても問題ないので、中心のブロックのそばで待機しながら進むといいです。まずは上と下に通路が分かれる所まで行きましょう。チビマリオの場合は下を通ることができます。大きいマリオなら気にせずに上を通ればいいでしょう。

 上の通路を進みます。トゲの床やパワーアップがある所では、先にフィッシュボーンが通り過ぎるのを待つと安全です。次のトゲ地帯はちょっとした難所で、下+Bが重要になります。うまくトゲとフィッシュボーンの間の高さで静止しましょう。色の違うトゲは近付くとゆっくり落ちるので注意。前もってRボタンで画面を右にずらしておくと楽です。ここはマントでカロンやホネメットを倒しながら歩いて進むこともできます。カロンが投げる骨は立ったままではマントアタックが当たらないので、しゃがんでよけた方がいいです。

 下の通路ではすぐに土管があり、後半に移ります。ドッスンは水中でも速く落ちてくるので気をつけましょう。落とした後に素早く進む必要があります。この先はまた上下に道が分かれていて、下の道は前半の上の通路と合流し、さらにその先で上の道と合流することになります。

 一番右の細い通路の奥にボスのドアがあります。ホネメットは歩いている時に踏めばいいですが、その反動でフィッシュボーンにぶつからないようにしましょう。下キーを押していれば反動も抑えることができます。ホネメットが砕けているうちに黄ブロックの下を通り、ドアに入ります。

 砦のボスは4匹のブイブイです。彼らが乗っている足場を下から叩いて倒していきます。2匹倒すと中央から足場が消え始めるので、危なくなったら倒したブイブイがいた足場に飛び移ります(なるべく3匹以上倒してからにしましょう)。そして残ったブイブイが上に来た時にジャンプして倒します。ブイブイの右側の足場は必要ないですが、たまには行ってみるといいかもしれません。


ヨースター島

ドーナツ平野

バニラドーム

*無限増殖

2本橋・せんべい山

迷いの森

チョコレー島

沈没船・クッパの谷

スターロード

スペシャルコース

 

目次に戻る