ドーナツ平野(10コース)

 

コース1 ・・・難易度

 マントにカギにコインの海にと、内容が盛りだくさんの広々としたコースです。通常ゴールでコース2へ、カギゴールでひみつのコース1へ行けます。

攻略

 最初に点滅マントガメが飛んでくるので、踏んでマント羽根を手に入れます。ヨッシーと一緒なら降りて踏みましょう。このコースに限ったことではありませんが、マントで上空を飛んでいけばとりあえずゴールできます。面倒な時はこの手を使いましょう。

 ここでは地上を進みます。まず野球ボールを投げるブルがいます。ボールはマントで消せますが、Yボタンを連打しながら突っ込むとダメージを受けることがあるので、ブルの前でボールを消しながら待ち、相手が間をおいた時に突っ込みます(なにかお笑いの話みたいですが)。少し慣れればボールをよけながら近付いて踏めるようになります。あえてファイアで攻めるのがマリワ通です。

 ときどき点滅マントガメが出てくるので見逃さないようにしましょう。火の玉を出すポンキーはマントやヨッシーがあれば倒せますが、ない時は火の玉が上がった時に小さくスピンジャンプして、ポンキーを踏んで通るのが無難です。進んでいくとボーナス面に通じる下向き土管があり、黄ブロックが出ていれば普通に入れます。出ていなくても段々飛び(+無反動飛び)(小ワザ・移動1を参照)で入れます。ここに入ると中間ゲートを通り越すので、必要なら入る前か出た後に切りに行きましょう。

 段差の所にいるポンキーは、倒せなければ火の玉を出した後に慎重にジャンプして進みます。その右のくぼ地の上方にはドラゴンコインがあります。豆の木でも登れますが、マントやヨッシーを使った方が早いです。下のブルはスピンジャンプでブロックを壊して踏むのが安全です。

 ポンキーとブルを倒して進むとマントガメが集団飛来。一番下の点滅ものに気がいきますが、ここは上の段に登るかその場でしゃがんで回避します。ゴール前の上方にカギがあります。マントで行けばいいのですが、緑色スイッチを押してから来てブロックを垂直に登るのが一応正攻法です。ヨッシーがいれば、三角ブロックでジャンプしてから2段ジャンプすればマントなしでも行けます。また緑ブロックを左方に増やして足場にするという手もあります。通常ゴールをする場合は、最後までしつこいポンキーとブルに注意。黄色ブロックからジャンプして高スターを狙いましょう。

増殖

 2つ目の下向き土管の左にある土管の中は、このコースの名物です。並んだコインを高速飛行で取っていくのはかなり爽快です。マント飛行の練習場にも最適。ただしこの隠れ面は遠回りにしかならないので、時間には注意しましょう。ゴール時にはカギを持っていれば1UPできる他、手前に出てくるマントガメの集団と一緒にゴールしても1UPや3UPができます。

小ワザ

 アイテム「隠れアイテム」:豆の木の右にあるクルクルブロックから1UPキノコが出ます。

怪奇現象

 Part2「もぐらヨッシー」:マップバグを起こせます。ヨースター島と同じ方法でもいいですし、ゴール前のポンキーが出す火の玉に当たってヨッシーを逃がしてもいいです。火の玉の場合はヨッシーがゆっくり走ることに注意です。

 Part4「ブルの空中ジャンプ」

 Part5「スペアヨッシー」:カギとコウラを2個持ちして出しましょう。ここでも豆の木につかまった状態でヨッシーに乗れます。

ブロック増やし

 豆の木周辺のブロックを増やすことで、「超無限ヨッシー」と「ドラゴンコインの破片」2箇所(上のコインでカギのブロック、右のコインでノコノコのブロックが出現)が可能です。無限ヨッシーを出すにはチビマリオでカギを足場にしましょう。またその右のブルが乗っているクルクルブロックを、ブルをどかしてから上に増やすとブルのジャンプを制限したり、ブルを上に移動させたりできます。ゴール前ではチビマリオで三角ブロックに乗り、緑ブロックから少し離れて物を上に投げるだけで「超無限アイテム」ができます。増やしたブロックの下に入るとはさまれるので注意しましょう。他にも並んだ緑ブロックを2個以上横に増やし、その角にコウラをはさんで下から叩いてすべらせ、マント飛行で地震を起こしてコウラをずらし、スタートやLRボタンを押すという方法があります。ちなみに三角ブロックの3マス上にブロックを増やして、ヨッシーでそこに入ると跳ねまくります。2マス上に増やしておくとジャンプの姿勢で固まり、ヨッシー+大きいマリオで奥に入ると下に落ちてしまいます。Aボタンを連打しているとはさまれてアウトになります。

 


>>インスタ動画を見る>>

その他

 かなりまわりくどい作業ですが、コインが並んでいる隠れ面からヨッシーと一緒に脱出することができます。まずカギを持ってボーナス面に行き、出てきてカギを2個持ちします。それでスペアヨッシーを出し、カギを2個持ったままヨッシーに乗って(「スペアヨッシー」参照)問題の隠れ面に入ります。そこで2個のカギを土管に打ち込んで足場にして登る(小ワザ・アイテム「足場作り3」)か、カギを地面に並べてその上で助走して(小ワザ・移動2「浮き走り」)大ジャンプで脱出します。さらにマントなしでの脱出も可能ですが、それだけでタイムの大半がなくなります…。あと豆の木があるくぼ地の真ん中で、左右のブルが投げるボールをマントなしでよけ続けるのは結構楽しいです。時間と残り人数に余裕があればスリルを味わいましょう。

 

弟の根気。

兄の本気。


コース2 ・・・難易度

 強制スクロールの狭い洞窟面です。LRボタンが利かず見通しが悪いので、あまり画面の右端にはいないようにしましょう。通常ゴールでオバケ屋敷へ、カギゴールで緑色スイッチへ行けます。

攻略

 メットが出てきますが、蹴ったりせずにスピンジャンプやヨッシーで倒してしまった方がいいです。最初の上下する黄色い地面には、急いで乗らないとはさまれるので注意。ここのメットは坂すべりで処理しましょう。画面の左端ですべると、斜面を登った後もすべり続けます。次の天井が下がってくる所も先に進まないとやられます。しばらくは取り残されないように気をつけましょう。バサバサはしつこく出てきてうっとうしいですが、場合によっては足場になります。天井から突き出ている4本目の土管に入ると、カギのある隠れ面に行けます。大幅に近道もできるので、普通に進むのが面倒なら入りましょう。

 土管に入らなかった場合は狭い通路を進みます。途中天井が下がってきますが、ここでははさまれません。最後の黄色い地面には、下がってきた時に乗れば間に合います。ドラゴンコインが見えてきたらそれにめがけてジャンプ。トゲメットをかわせばゴールの土管が待っています。

 隠れ面に入るとラグビーボールを蹴るブルがいます。ボールは不規則に跳ねてやっかいなので、さっさと近付いて蹴る前に踏んでしまいましょう。進むと4つブロックがあり、右にあるコウラを一番上のブロックに当てると豆の木が出ます。豆の木やマントや羽ヨッシーで上に登るとカギがあります。土管に入ればすぐに通常ゴールできますが、せっかくなのでカギやコウラを持っていきましょう。

増殖

 マントマリオで滞空してブルのラグビーボールを踏み続けると、1回で2〜4UPできます。徐々に高度が下がりますが、ボールが出現するのを見越してブルの手元に降下していきましょう。ヨッシーがいれば、2段ジャンプや小ワザ・その他「ヨッシーのジャンプ台」を使うことでさらに稼げます。

怪奇現象

 Part1「動く地面ではさむ」

ブロック増やし

 隠れ面でクルクルブロックを増やせます。豆の木のブロックで「超無限アイテム」を起こすのも一苦労しますが、「天井破り」をするのも大変な作業です。最初のブロックの位置が高い上に、天井の前に床を貫通する必要があるので難しいです。またコウラの上のブロックを右に伸ばすと、土管の口の上部を削れます。上部がなくなっても下部から入ることができるようです。


緑色スイッチ ・・・難易度

 下にいるハダカガメが右に行った時にPスイッチを押してコウラを落とし、コウラを左に蹴らせます。すぐにはね返るので右に走っていけば1UPします。これが正攻法ですが、どう考えてもノコノコを踏んで無限増殖した方がお得です。そのためにここにはマントで来ましょう。ちなみに右端に穴がありますが、小ワザ・移動2「地中・水中潜行」をしてもあまり意味はありません。


オバケ屋敷 ・・・難易度

 裏道を出せる重要なコースです。ここでセーブしておくと、ゲームを始めてすぐに裏道に行けるので便利です。マントがあれば20タイムほどでクリアできます。通常ゴールではコース3に進めます。

 マントでスタート地点の真上に飛ぶと天井の上に上がれます。テレサにぶつからないように、右の方から左にダッシュしてきて飛びましょう。天井の上をずっと進んでいって下に落ちると、ドアと1UPキノコ4個があります。テレサが迫ってくるのでキノコは無理して取らないようにしましょう。

 裏道に行かずに普通に進んでドアに入ると、上の方にゴールのドアがあります。マントがあれば飛んで行きましょう。スピンジャンプでテレサを踏んで登るという手もなくはないですが、マントがない時はおとなしく右のドアに入ります。ブロックを叩くとPスイッチが出てきて、それを踏むと左に青いドアが出ますが、ここに入ってもコインが取れるだけで始めに戻ってしまいます。またこの時はゴールのドアも出現していません。Pスイッチを無視してもう1度右のドアに入り、同じブロックを叩くと今度は豆の木が出てゴールに行けます。マリワ通なら小ワザ・移動2「もぐらマリオ2」で階段をすり抜け、始めから豆の木を出しに行きましょう。


コース3 ・・・難易度

 リフトを乗り継いで進む空中面です。マントの滞空能力を活かしましょう。

攻略

 回転するリフトとレールの上を動くリフトがあります。どちらも動きは一定でゆっくりなので、慎重にいけば問題はないでしょう。ちなみに回るリフトの支点には乗ることができます。まずは最初のドラゴンコインを取って、その右の足場まで行きましょう。

 飛び跳ねてくるパタパタを生かしておくと、豆の木やマントを使わずに雲の上に行くことができます。大きいマリオなら4個並んだブロックの左の方をスピンジャンプで壊し、右端を叩くと豆の木が出ます。ヨッシーがいれば青ノコノコをくわえて飛ぶこともできます。チビマリオだとブロックが壊せないので、パタパタに助けてもらいましょう。少し右に行って戻り、空中のブロックからジャンプしてパタパタを踏み、雲の上に行きます。ただしパタパタはブロックの上を跳ねてくるので、始めからブロックに乗っていると危険です。雲に乗ったら右にダッシュジャンプして画面を移動させましょう。

 上に行かない場合は3つのリフトを渡っていきます。別に難しい箇所ではありません。スリルを求めるマリワ通なら、チビマリオで豆の木を出してみましょう。メッセージブロックのある足場で上のルートと合流します。このメッセージの内容はマリワ全体を通して結構有用だと思います。

 次はレールのリフトとON/OFFスイッチの組み合わせです。リフトの上でタイミング良くジャンプしてスイッチを叩きましょう。中間ゲートの右のリフトは、チョロボンがリフトの下に行った時に乗ります。リフトが右側に行ったら次のリフトに飛び移りましょう。支点のブロックからアイテムが出ますが、取る時に足場に要注意です。ここから右は上と下のルートがあって、上のリフトに乗って進むとドラゴンコインが取れ、空中の土管からボーナス面に行けます。

 最後の回転リフトは、チョロボンが下の方にいる間に連続ジャンプで通り過ぎましょう。前半の雲の上を通っていれば、たいていはゴール前のボーナスブロックから1UPキノコが出ます。慎重にキノコを取ったら、後は高スターを狙うだけです。

ブロック増やし

 豆の木の横にあるクルクルブロックを増やしてパタパタの邪魔をしたり、豆の木をちぎったりして遊びましょう。コインを無限に出すこともできます。またここはON/OFFスイッチを増やせる唯一のコースです。レールに重なる所までスイッチを増やすとリフトの動きがおかしくなり、レールから外れてしまうこともあります。

その他

 中間ゲートの手前で2つ目のスイッチを叩かずに、スピンジャンプでチョロボンを踏んで右に渡るのはマリワ通の基本です。またリフトが1つ目のスイッチのやや右下に来た時にスイッチを叩くと、リフトがレールから外れてポーンと右上に飛びます。このまま転落死かと思いきや、右下のレールにのって何事もなかったかのように進んでいきます。


コース4 ・・・難易度

 かなり敵が多く、終始忙しいコースです。後半に出てくるクリ軍団のおかげで、無限増殖の3大コースの1つにもなっています。

攻略

 まずはダッシュして黄コウラを先に取り、無敵ガメを阻止します。ヨッシーがいれば無敵ガメになってから食べてもいいでしょう。土管と土管の間にいる青ノコノコは、スピンジャンプなどで倒してしまうのが安全。ここで伸び縮みする土管が登場しますが、ノコノコを処理しておけば簡単です。青い土管から隠れ面に入るといきなり難しくなるので注意です。無限増殖をするなら別ですが、近道にもならないのでむやみに入らない方がいいです。

 このコースの強敵はアッパレです。かのハンマーブロスと同じように下から叩いて倒すのですが、振り子のように動くリフトに乗っているのがハンマーブロスと違う所です。アッパレ自体よりもハンマーに注意して倒しましょう。倒したらリフトは足場になります。マリワ通はコウラと三角ブロックを使ってアッパレを倒したり、アッパレの真横に立ったりします。

 壁を登ると1UPポイントがあります。左のノコノコを踏んでハダカガメを右に出してからコウラを蹴りましょう。ただし右に移動するタイミングが悪いと、最後のパタクリが倒せません。蹴る前にRボタンで画面をずらしておくといいと思います。パワーアップはチビマリオの場合は左から回り込んできて取ります。先に右のブロックを叩いておきましょう。

 次の青い土管に入るとドラゴンコインがあるので、パタパタを踏んで取ります。加速スピンジャンプや天井近くでパタパタを踏んでいくとちょっと面白いです。出口の土管から発射されると、アッパレを越えて中間ゲートを切れます。ヨッシーに乗ってルーレットブロックの所まで進みましょう。

 3匹目のアッパレの右に行くと、上からパラクリが出現するようになります。スターを取らない場合は高いジャンプは避けた方がいいです。最後はパラクリを倒してからアッパレの足場を奪ってゴールしましょう。無理に高スターを狙う必要はありません。

増殖

 2つ目の隠れ面で左右のパタパタを踏んでいくと、マントなしでもある程度は増殖できます。ルーレットブロックの先は、スターを取ってパラクリやパタクリを倒していくのが正攻法です。アッパレの所では手間取っていると時間がなくなるので、リフトを無視してダッシュジャンプで進んだ方がいいかもしれません。とにかくできるだけ多くの敵を倒しながらゴール前まで駆け抜けましょう。もっと増殖したいなら先に右へ行ってパラクリを出現させ、ルーレットブロックの左のくぼみにクリボンをためます。スターを取ってそれらを倒し、左へ戻って前半の1UPポイントのクリボンを倒すという手もあります。また後半のでこぼこした所の上空には3UPムーンがあります。マントの他にパラクリとヨッシーで3段ジャンプをしても取ることができます。


>>インスタ動画を見る>>

小ワザ

 移動2「地中・水中潜行」:斜め土管の下に入れます。右側の空間からは上に脱出できます。

怪奇現象

 Part1「上下土管ではさむ」

 Part1「斜面に投入」:斜め土管の途中でコウラをはね返らせ、パラクリ・クリボンを倒して増殖ができます(無限増殖のK型)。

 Part1「おしくら饅頭」:始めにいる青ノコノコを踏んでハダカガメを左に出し、コウラを画面から出して繰り返すと、ハダカガメが土管に食い込みます。さらに押されて土管を貫通することもあります。クリボンは密集しても壁に食い込まないようです。

 Part2「もぐらヨッシー」小ワザ・アイテム「停止増殖」を使うか、次の「ドラゴンコインの破片」で出たブロックを左方に増やしてカギを出し、それとコウラなどを2個持ちしてスペアヨッシーを出します。ゴール前でヨッシーを左に逃がしてからゴールすることでマップを変色させられます。

ブロック増やし

 前半にあるクルクルブロックを右に増やすと、「ドラゴンコインの破片」によってヨッシーの翼のブロックができ、「ピーパックン上昇」も起こせます。問題は右方に1個増やす作業ですが、ここはマントマリオでコウラなどを持って左下から軽く大ジャンプし、ブロックで頭を打って穴に落ちながら左を向き、穴の右端に背中をつけて段々飛びで上昇して目的のブロックを増やします。ヨッシーの2段ジャンプを使う方法もあります。あと左のファイアフラワーのブロックで「超無限アイテム」ができます。ハテナブロックを右、クルクルブロックを左に増やしてできた角にコウラをはさみ、スタートやLRボタンを押してずらしていくといいです。

その他

 2つ目の隠れ面から出た後、マントなしで左右キーを押さずにゴールしてみましょう。まずは小ワザ・移動2「強化人間大砲」で加速します。連続ジャンプでアッパレを踏み、その先では斜面も利用します。最後のアッパレが難関ですが、うまく距離を合わせてゴールの地面に届くようにしましょう。


ひみつのコース1 ・・・難易度

 数少ない水中面です。チビマリオだとつらいので、パワーアップして来ましょう。無限増殖のためだけに来るならいいですが…。通常ゴールでオバケ屋敷へ、カギゴールでかくれ屋敷へ行けます。

攻略

 まず、水中の基本は「下+B」です。急上昇する時以外は下キーを押しっぱなしでもいいと思います。Bボタンを小刻みに押して少しずつ高さを調整しましょう。これで横にまっすぐ進んだり、その場でほぼ静止したりできます。グースカはファイアやマントやヨッシーで倒すのが一番です。武器がなければ近付かずに進むしかありませんが、ブロックの上にいる場合は下から叩いて倒せます。

 隠れ面にはパワーバルーンがあります。それを取って左上に飛んでいき、もう1つバルーンを取って上に進みます。天井近くにドラゴンコイン2枚と1UPキノコが出るブロックがあるので、左から順番に取ります。右のドラゴンコインを取り、そこから真下に落ちるとパワーアップも取れます。

 隠れ面から出て進むとブルブルブロックやPスイッチがあります。水中で物を持つと左右に速く泳げるのですが、速すぎて逆に危険です。また上下にまっすぐ移動できないという問題もあるので、むやみに物を持って泳がないようにしましょう。Pスイッチは少し進んだ所で使ってカギを取るのが普通ですが、その場で使っても急いで進めば間に合います。ファイアやマントでない時、つまり物を持ったまま攻撃できない場合はそうした方がいいかもしれません。

 画面には見えませんが、ゴール前の4枚並んだコインの左上にドラゴンコインがあります。このコースにはドラゴンコインが6枚あるので、全部取ると2UPできます。ゴールではやはり下+Bでゲート前ぎりぎりで静止し、タイミング良く飛び込みましょう。意外とスター50は難しいです。ちなみに物を持ってゴールしてもアイテムは取れません。

増殖

 隠れ面で上から順番にパタパタを踏んでいくと、少しマリオを増やせます。マントで滞空しながらパタパタを追いかけましょう。

小ワザ

 移動2「もぐらマリオ2」:物を持っての泳ぎで斜面にぶつかることで、スタート下の地面に入れます。水中の地面の中に立てるのはここだけです。地面の左下部だけが「水平空間」(怪奇現象Part2参照)になっています。

 移動2「地中・水中潜行」:地面の下を通って敵を避けられますが、下の「死のジャンプブロック」には注意が必要です。

 防御・回避「無敵ヨッシー」:強引に進んでしまいましょう。

 その他「バルーン保存」:バルーンを続けて取っても状態は維持されます。「マントすべり」で体当たりしてパタパタを倒したり、上空でマント飛行したりできます。

怪奇現象

 Part1「壁の中のグースカ」:前半のブロックの上にいるグースカを右に引きつけるといいです。

 Part3「青ブロック出現」,「土管変色」

 Part4「死のジャンプブロック」

 Part5「口内変化」:2つ目のファイアフラワーから緑パタパタを出すと、飛びはねて画面上の見えない高さに居座ります。「無敵ヨッシー」が可能で、普通に攻撃もできます。

ブロック増やし

 隠れ面にあるパワーバルーンのブロックを左方に増やし、ヨッシーの翼を出して取ると謎の空間に行きます。また右方に増やして緑コウラを出すことで「グリーンPスイッチ&キー」ができます。さらに「天井破り」も可能です。青ヨッシーを連れてきて緑コウラをくわえて飛び、一番上のブロックにかかと立ちしてコウラを吐き出します。繰り返し飛んでクルクルブロックを増やし、段差が作れたらブロックの上で作業していきましょう。


かくれ屋敷 ・・・難易度

 唯一の「ひみつのオバケ屋敷」。城や砦以外でボスがいるのもここだけです。通常ゴールでひみつのコース2へ行き、ボスを倒すと最初のスターロードを開くことができます。

攻略

 テレサの輪は切れ目から出入りします。時間はあるのでテレサのすき間を通ろうと考えたりせずに、じっくり待ちましょう。真ん中の段から飛び降りる時は、少し右に着地するようにします。 Pスイッチとジャンプ台はアトミックテレサを飛び越すためにあるようですが、ダッシュジャンプやスピンジャンプで楽に越えられます。ドアの下のスペースは後で別のドアから来られるようになっています。マリワ通ならマントで床の下を飛んで行きましょう。

 ドアから出たらテレサの輪を抜け、とにかく左端のPスイッチを取りに行きます。その下のドアに入ると逆戻りになるだけです。Pスイッチを踏むと3つのドアに入れるようになります。空中にあった黄色いドアはハズレですが、ここに入ってさらに左のドアに入ると、さっきのスペースに出て1UPキノコが取れます。空中のドアの上にあるブロックを叩くと豆の木が出ます。スイッチを踏んでいれば右上に青いドアが出ていて、入るとボスの部屋へ。ここにはマント飛行やスピンジャンプでのテレサ踏み、左下からの連続ダッシュジャンプでも行くことができます。コインで囲まれていた所にも青いドアが出て、こっちに入ると通常のゴールに出ます。このドアは回りのコインを取っていなくても下から入れます。

 ボスのアトミックテレサは足元のブルブルブロックを投げて倒すのですが、実はアトミックテレサ自体には触れてもすり抜けるだけで、ダメージを受けません。なので2匹の普通のテレサにさえ気をつけていればいい訳です。ただブロックを当てた後、アトミックテレサが透明になっている間は当たらないので注意しましょう。3回当てれば倒せます。

小ワザ

 移動2「もぐらマリオ2」:階段をすり抜けて1UPキノコを取りに行くこともできます。

 攻撃「すべり技1」:アトミックテレサを倒しましょう。

 運搬「持ち上げジャンプ」

怪奇現象

 Part4「のぞくテレサ」:知らずに見るとびっくりしそうです。

ブロック増やし

 1UPキノコのブロックから豆の木を出すと、上の床を貫通させられます。増やすためのPスイッチは階段から投げ入れましょう。後半では豆の木のブロックで「超無限アイテム」ができます。穴の上でクルクルブロックを増やさなければならず、テレサもいるので大変です。またブロックを上に伸ばしていけば「天井破り」ができます。Rボタンで左のテレサを画面から出し、右のテレサの方を向きながらするといいです。天井の上を右に進むと外壁の所から落ちてしまいます。ちなみにドアは下半分が本体で、上半分をブロックで消しても入れます。青いドアの下半分が出るべき位置にブロックを増やしてPスイッチを押すと、ドア全体が出現しません。

 

その他

 このコースのボスは何度でも対決でき、2回目以降は途中で逃げる(コースを出る)こともできます。ブロックをぎりぎりまで削ったり、並べたブロックを端から蹴って4000点まで稼いだりして遊びましょう。マリワ通はブロックを上に投げずに、テレサに重なった時に手放してえぐるようにダメージを与えます。


ひみつのコース2 ・・・難易度

 足元がつるつるすべる氷上のコースです。なぜか地面だけでなく土管やブロックもすべるので注意。コース全体がスターによる増殖ポイントになっています。

攻略

 最初のブロックをマントかコウラで叩くと、方向を操作できるコインの列が出てきます。障害物にぶつかると止まってしまうので、うまく操作して並べましょう。特にマントもヨッシーもない時は、ジャンプで届く範囲にコインを収める必要があります(ここでは近くにジャンプ台があるのでいいですが)。方向を変えたい位置の1マス前で十字キーを押すとうまくいきます。

 ここはスターを取って進むのが正攻法ですが、あえて取らない場合はブラックパックン地帯に要注意です(ヨッシーがいない時)。すべる前に土管の上をジャンプしていきましょう。その先の緑土管からは隠れ面に入れます。2つ目のスターのブロックの所はノコノコを踏んでコウラにし、後ろのトゲメットにぶつけると簡単です。最後のパタパタは8匹いるので、普通に踏んでいっても1UPできます。それからコウラを持ってゴールしましょう。8匹目を踏んだ反動で左の方に戻り、パタパタを復活させて繰り返すだけでも結構増殖できます。マント飛行で踏むと、左右キーを押さない場合と右キーを押し続ける場合とで違った面白さがあります。またコウラを投げ入れると少し楽しいです。

増殖

 始めにジャンプ台と豆の木で上に登るとスターがあります。ヨッシーは右の方で待たせておけばいいですが、コウラを上に投げて空中で踏めば一緒に登ることもできます。スターを出したらドラゴンコインを取りつつ下に降り、落ちてきたスターをジャンプで取って右に走りだしましょう。とにかく2つ目のスターを取ることを優先します。トゲメットやパタパタはスピードを落としてまでして倒す必要はありません。それよりブラックパックン地帯や、その前の高い壁でもたつかないようにしましょう。余裕があればピーパックンは倒します。無敵の音楽がやんでもしばらくは無敵状態が続くので、多少間に合いそうになくてもブロックを叩きに行きましょう。スターを取れたら左に戻ってトゲメットを倒し、それからゴールまで駆け抜けます。うまくやれば1回で16人ぐらい稼げます。マントがあればゴール前から隠れ面の所に戻ることができ、土管に入ることで何度か増殖できます。その場合はマント飛行で往復して、2つ目のスターの近くの敵だけを狙うといいと思います。

怪奇現象

 Part3「取れないアイテム3」

ブロック増やし

 豆の木のブロックから2つ目以降のスターを出すこともできます。また小ワザ・運搬「持ち乗り」を使ってヨッシーでコウラを持って隠れ面に入り、パワーバルーンのブロックからヨッシーの翼を出して取ると、ひみつのコース1と同じ結果になります。

その他

 せっかく地面がすべるので(?)ちょっと遊んでいきましょう。十分に加速した状態で十字キーを離し、慣性にまかせて移動します。例えばチビマリオでコース始めの穴に左からダッシュしてきて、穴に落ちる直前に右キーを離します。そこからBボタンとAボタンだけで最後のパタパタを踏みに行ってみましょう。BかAだけだともっと難しくなります。左を向いたまま右に進んだり、下キーを押したままで行ったりするのも面白いです。


・・・難易度

攻略

 マントがあれば始めに近道ができます。コトンをくぐりながら助走してスタート地点の真上に飛びましょう。どうしてもコトンが邪魔なら、コトンが左に行った時に右へ移動し、画面から出すといなくなります。コトンの出現場所(上の細い穴)だけを画面に残すのがポイントです。近道しない場合は、流れる斜面とグルグルに気をつけて進みます。チビマリオならジャンプしない限りグルグルに当たらないので、すべったりして遊びましょう。次のドッスンは上がっていく時にくぐるか、落ちた時にスピンジャンプで踏んで通過します。

 後半は横に動く壁を足場にして上へ登っていきます。敵は少ないので、壁の動きを見て確実に進みましょう。パワーアップのブロックも待っていると下から叩けるようになります。ちなみにこのブロックから出たキノコをよけると、キノコが壁にはさまります。ジャンプ台で天井のすき間を通る時はカロンに注意しましょう。カロンは復活する時に必ずマリオの方を向きます。マントがあればカロンを倒し、無反動飛びで上がると楽です。その上では左から階段状の壁が出てくるので、それを足場に右から2つ目のブロックを叩いて豆の木を出しましょう。さらに左の方のブロックを叩いてすき間を作り、そこから上に登ります。豆の木の先には小部屋があり、中央でジャンプすると1UPキノコが出ます。その右側は石のブロックをつたって登ります。下の方にいるとはさまれるので、さっさと登ってしまいましょう。さらに上へ進むとボスのドアが見えてきます。最後は足元が怖いですが、慎重にジャンプして左から2つ目のブロックに乗り、左に出てくる壁に飛び移ります。緑ブロックが出ていると安心です。

 ボスのモートンは三角ブロックもなしに壁を登り、天井を移動してマリオの上に落ちてきます。なかなかすごい能力の持ち主ですが、実は壁に登る前に3回踏んで倒せます。踏まれてつぶれてから元に戻り、歩きだす瞬間を狙って踏みましょう。こうなるとブルと大差はありません。普通に相手をしてあげるなら、モートンが落ちてくる時にジャンプして地震攻撃を避けます。モートンは床の上にいる間しか踏めませんが、逆にその時以外はこちらもダメージを受けません。落ちてきたモートンに空中でぶつかっても平気です。マリワ通ならファイアだけで彼を倒しましょう。

小ワザ

 移動2「もぐらマリオ2」:流れる斜面の中に入ってしまえます。

 攻撃「コクッパ火攻め」

 防御・回避「モートン・ロイ回避」

怪奇現象

 Part1「ドーナツ城ではさむ」

 Part2「ドーナツ城ではさまる」


ヨースター島

*無限増殖

バニラドーム

バニラ台地

2本橋・せんべい山

迷いの森

チョコレー島

沈没船・クッパの谷

スターロード

スペシャルコース

 

目次に戻る