ヨースター島(6コース)

 

コース1 ・・・難易度

 いきなり巨大な敵が出現するコースです。安全のため、また3UPムーンを取るために、先にコース2に行ってヨッシーと来るといいです。ゴールすると黄色スイッチに行けます。

攻略

 最初のマグナムキラーはチビマリオやヨッシーなら立ったままでもぶつかりません。それ以外ならしゃがむのが普通ですが、面倒なので踏みましょう。ドラボンはヨッシーやスピンジャンプなら一撃で倒せます。大きいマリオでスピンジャンプしてクルクルブロックを壊すと、隠れ面に入ることができます。出口の土管から発射され、そのまま中間ゲートを切りましょう。

 後半のマグナムキラーをよけるには地面のくぼみを利用します。やはり踏んだ方が早いですし、ヨッシーで突っ込んでもまあ問題はありません。最後のキラーは確実にジャンプして回避しましょう。ゴール前のブルはファイアをちびちび当てるのが安全でやや楽しいですが、踏んでジャンプ台にすれば高スターが狙えます。

増殖

 中間ゲートの先のドラボンが上に1匹下に3匹来る所では、その4匹を上から2回ずつ連続で踏めば1UPできます。その右の1UPキノコはコウラを上に投げて出すのが正攻法ですが、メッセージブロックからジャンプした方が早いです。右に進むキノコはマグナムキラーを踏んで取りましょう。別にしゃがんでよけてから落ちてくるのを取ってもいいですが…。ただ、ヨッシーがいるなら必ずキラーを踏んで雲の上に乗りましょう。キノコを取った後、右の方から左にダッシュして端から2段ジャンプすれば3UPムーンが取れます。マントや、特に裏ワールドでは羽ヨッシーを使えばもっと簡単です。

小ワザ

 移動2「地中・水中潜行」:黄色スイッチを押していなければ、羽ヨッシーで2箇所の斜め土管の下に行けます。右の土管では、細い土管に触れるとはさまれてアウトになります。左の土管の下からはジャンプで脱出できますが、加速して飛んでいかないと間に合わないので注意しましょう。

ブロック増やし

 隠れ面をふさいでいたクルクルブロックを左の方に増やすと「ピーパックン上昇」ができます。始めは右のブロックを壊してからチビマリオになり、角にはさむ方法で左のブロックを増やします。その後はマントなしでも普通にジャンプして増やしていけるでしょう。隠れ面の中ではクルクルブロックで天井を削ることができますが、天井の上には行けません。後半のファイアフラワーのブロックでは、下からクルクルブロックを伸ばしてくると「超無限アイテム」が可能です。


黄色スイッチ ・・・難易度

 ここへはヨッシーを連れて来ましょう。Pスイッチを復活させれば(小ワザ・アイテム「スイッチ復活」)コインを残さず取れます。ついでにプクプクも出してやりましょう(怪奇現象Part4「スイッチプクプク」)。マリワ通には来る必要のないコースかもしれません。


コース2 ・・・難易度

 初めてヨッシーと出会う、単純なコースです。でもなぜかタイムは400もあります。

攻略

 まずコウラとノコノコの列がありますが、ここでは次の段落のように増殖できます。攻略は特に問題なく進みます。後半のチョロプーはヨッシーで土ごと食べるといいです。クルクルブロックから豆の木が出ますが、2段ジャンプで上に行くのが早いでしょう。次の土管の中でも2段ジャンプで3つ目のブロックを叩いて1UPします。ヨッシーがいなければブルブルブロックを上に投げます。これをいちいちヨッシーのえさにする必要はありませんが、持ったままゴールしてアイテムを手に入れるというのは悪くありません。またこの土管には何度でも入れるので、必要ならマリオを増やしていきましょう。ゴール前のPスイッチは普通に踏んでコインをブロックに変え、高スターを狙ってもいいですが、これもゴールに持っていけばアイテムになります。

増殖

 最初の平地一帯は増殖ポイントで、簡単なのはコウラを蹴ってカメを倒す方法です。置いてあるコウラをノコノコたちのいる台の上に乗せ、1匹ノコノコを踏んでハダカガメを右に出します。それからコウラを蹴ってついていけば6UPし、さらに跳ね返ったのを踏めばもう1UPです。ファイアマリオの場合は、右向きでYボタンを押すとファイアがコウラに追いついてしまうので、左を向いて押してから追いかけましょう。裏ワールドならヨッシーででもできます。

 台の上のカメを踏み続けるのも1つの手で、マントなしでも5UPぐらいはできます。コツは立ち上がったハダカガメをすぐに踏むことです。残しておくと敵の数が増え、ノコノコを踏んでも中身が出なくなります。最後はYボタンを押さずにコウラの上に落ちるといいです。裏ワールドだと青ハダカガメはすぐに立ち上がってくれますが、コウラを蹴って他の敵を倒してしまうので、ノコノコを踏んだ反動で直接、出た中身を踏むといいです(踏む時出る方向に注意)。あと1UPしかできませんが、チビマリオかスーパーマリオで加速スピンジャンプをして、端から端までノコノコを踏みつぶすと爽快です。

怪奇現象

 Part2「もぐらヨッシー」:コウラをくわえてゴール前のコインの下で左を向き、Lボタンで画面を左にずらしてからコウラを吐き出します。はね返ってきたコウラにぶつかってヨッシーを逃がし、そのままゴールするとマップバグを起こせます。

 Part5「スペアヨッシー」:豆の木につかまったままヨッシーに乗れます。「2個取り」はPスイッチを持って隠れ面に入り、スイッチを2個持ちすると簡単です。

ブロック増やし

 豆の木の横にあるクルクルブロックを右上に増やしていくと、「ドラゴンコインの破片」でパワーバルーンのブロックができます。それとこのコースでは、ゴールの向こう側までブロックを増やせます。「スイッチ復活」を何度も使ってコインを足場にし、ゴール前のクルクルブロックを右に伸ばしましょう。当然ゴールしてはいけないので、事前に小ワザ・アイテム「停止増殖」でヨッシーをたくさん出し、ゴールバーが現れないようにしておきます。時間的に難しいですが、ゴールバーより右にブロックの壁(段差)を作って、ゴール後のマリオの動きを妨げられます。大きいマリオの下半身だけが画面に入るようにすると、チョコレー島コース3でできるのと同じようにゴール後の画面がおかしくなります。2回実験できましたがマップのバグは起こりませんでした。

兄の努力。

その他

 ゴール前でPスイッチを踏むとブロックの階段ができるので、その2段目の下でブルを待ちます。ブルが来たら真上にジャンプし、左キーとYボタンを押し続けるとブルを踏みまくれます(大きいマリオでヨッシーに乗ってブルを右から来させると完璧)。これぞマリワ通のための無意味な技です。


コース3 ・・・難易度

 不安定な足場が多い半空中面です。黄色スイッチを押していないと初心者にはつらいと思います。ヨースター島にはマント羽根がないので、3コース目にしては難しいのではないでしょうか。

攻略

 メッセージブロックからダッシュジャンプして右に進むこともできますが、まずは上へ登りましょう。回転リフトからタイミング良く次の足場に飛び移ります。伸び縮みするリフトの所は、慎重にならずに一気に進んだ方がいいと思います。さらに棒リフトなどを乗り継いでいきますが、棒リフトの上ではダッシュしにくいことに注意しましょう。しばらく行くと下に土管があり、回転リフトから飛び移れば隠れ面に行けます。そこでドラゴンコインを取って後半へ進みます。

 縦方向にも伸び縮みする足場がありますが、黄ブロックが出ていれば無視できます。そこを越えた後は下に黄ブロックがないので注意が必要です。途中のボーナスブロック(緑地に白の星マークのブロック)は、それまでにコインを30枚以上取っていれば1UPキノコが出てきます。このコースでは、黄色スイッチを押していればあまり難しい条件ではないでしょう。

小ワザ

 移動2「地中・水中潜行」:羽ヨッシーで広い高台の中に入ったりできます。

怪奇現象

 Part2「もぐらヨッシー」:コース2と同じ方法でマップ変色が可能です。ゴールゲートの一歩手前あたりでコウラを吐き出しましょう。マントマリオで隠れ面に2回入り、Pスイッチを2個持ちするとスペアヨッシーを出すのが楽です。

 Part5「停止食い」:回転リフトの上で吐き出すとフリーズすることが多いです。他に伸縮リフトや棒リフトを変化させられます。

ブロック増やし

 中間ゲートの右にある5個並んだクルクルブロックの右端2個を上に増やし、画面をずらして戻るとノコノコがブロックにはさまります。またここのブロックを右上に伸ばすと、ファイアフラワーのブロックで「超無限アイテム」ができます。隠れ面の土管の横にある黄ブロックでも、ヨッシーを使う方法で起こせます。Pスイッチを持ち出しておけば土管を削ることもできます。

兄の内緒話。

その他

 横に並んだ黄ブロックは、マントの無反動飛び(小ワザ・移動1を参照)や羽ヨッシーでポコポコっと叩きましょう。特に後半の2,3段目のブロックを端から端まで叩けば爽快です。また、回転リフトはうまく体重をかけたり放したりすることで動きを調節できます。高速でビュンビュン回したり、下に垂れて止まった状態から復活させたりして遊んでみましょう。


コース4 ・・・難易度

 初めての水場ですが、単にそれが罠になっているコースです。ここは水流もあるのでむやみに水に入らないようにしましょう。

攻略

 スタート地点にしばらくいると、下からプクプクが飛び上がってきます。踏みたければ踏みましょう。このプクプクは水中を泳いでいる時にも踏めます。浮き島が沈むのは気にせずに、連続ジャンプでどんどん進みましょう。水に落ちたらとりあえず水上ジャンプをすれば何とかなります。水上スピンジャンプもできるので、トゲ玉が来た時などに使いましょう。でもトゲ玉はヨッシーに食べさせるのが一番です。隠れ面に入るとコインブロックがあります。サンボはヨッシーに処理させてもいいですし、坂すべりで倒すこともできます。コース後半は増殖ポイントになっています。

増殖

 まず置いてあるコウラを上に投げるなどしてPスイッチを手に入れます。ここはスターで増殖できる訳ですが、1回のトライで(隠れ面に入れば何度でもできます)完璧を期すとすれば、Pスイッチを持ったままスターを取って置いてあったコウラにぶつかり、スターのブロックからジャンプしてノコノコのいるブロックの上に乗って右にダッシュします。ノコノコ・トゲ玉・プクプクを倒し(最後の方はスイッチを持ったまま泳ぐと楽です)、ゴール時にスイッチが1UPキノコになるとすれば6UPです。マリワ通のために書きますが、あくまで1回のトライにかけるならコウラとスイッチを2個持ちして隠れ面に行き、出てきてコウラを置いて2つのスイッチを同時に持ってすると8UPできます。時間がかかるのではっきり言って無意味です。普通にスイッチで足場を出して、5UPを繰り返すのが一番でしょう。ちなみにスターのブロックを増やせば、コース内のすべての敵を倒して13UPできます。

小ワザ

 攻撃「サンボ早食い」

 アイテム「隠れアイテム」:スタート地点の上に1UPキノコがあります。

怪奇現象

 Part3「沈む浮き島」

 Part3「食べ損ね」:最初のプクプクをずらして水上を泳がせたり、画面の下に沈めたりできます。右か左のプクプクに舌を出しながら、落ちてくる真ん中のプクプクにぶつかりましょう。またトゲ玉や最後のプクプクはずらした所で停滞します。

 Part4「スイッチプクプク」:水に入ると左右に泳ぎだします。たくさん出すとスローに…。

 Part5「停止食い」:浮き島を変化させてみましょう。

その他

 隠れ面の中は外と環境が正反対なことが多いですよね。地上・地下・空中・水中の差ももちろんそうですが、このコースでは水場⇔砂地、バニラドームコース3やクッパの谷コース4では溶岩⇔氷水とまさに正反対になっています。話は変わって、ゴール前のメッセージブロックは画面に入れてゴールするとコインになります。


・・・難易度

攻略

 前半は金網につかまらないと進めない所があります。クリアするだけならノコノコは無視していいでしょう。始めにあるハテナブロックからはファイアフラワーが出て、Pスイッチを踏むと取ることができます。後半は上から大きな柱が出てきますが、ずっと画面の左端にいれば問題ありません。ブロックの足場の所も、慌てずに柱が下りるのを待ってから進みましょう。そういえば最後の扉の所に柱が何度も下りてくるのを知っていましたか?

 そしてイギーと対決です。足場が相手の方に傾いている時に踏んで、イギーを落とせば勝てます。大きく傾いた時に一気に落としてしまうのがいいでしょう。ファイアを当ててもイギーは傾いている方に下がるので、それで落とすという手もあります(当てつつ踏むのがベスト)。ちなみに彼に坂すべりは効きませんが、火の玉は倒すことができます。

増殖

 金網につかまったまま(床に足をつけずに)ノコノコを踏み続けると結構マリオを増やせます。裏からパンチして倒しても意味がないので注意。ノコノコは金網の横か上の端まで来ると裏側にまわるので、それも計算に入れて移動しましょう。マリオは回転扉をパンチすると裏側にまわれます。また別の金網に飛び移る時は、Yボタンを押したままBボタンと十字キーを押すといいです。

小ワザ

 その他「つかまり保存」:金網からしゃがみジャンプすると、大きいマリオで始めのハテナブロックの上に乗れます。そこでスピンジャンプしてアイテムを出すこともできます。

怪奇現象

 Part2「金網縛り」

 Part4「変な火の玉」

 Part4「金網マジック」:やっぱり不思議です。

 Part4「音楽が消える」:マントがないので落ちるタイミングが難しいかもしれません。


*無限増殖

ドーナツ平野

バニラドーム

バニラ台地

2本橋・せんべい山

迷いの森

チョコレー島

沈没船・クッパの谷

スターロード

スペシャルコース

 

目次に戻る