ヨースター島(21通り)

 

コース1 ・・・3通り

ドラボンを踏む・・・マ,D2,S4

 まず後半のファイアフラワーが出るブロックの周りのクルクルブロックを壊します。そこから右に3匹出てくるドラボンのうちの2匹目を1回踏み、右に行って3匹目を1回踏みます。左に行って1匹目を踏んで右へ、元に戻った2匹目を踏んで左へ…と、1匹目と2匹目を往復し続けます。つぶれた3匹目が1匹目と2匹目の間を行ったり来たりする、面白い方法です。

 

ドラボンを踏む・・・マ,D5,S2

 最後のドラボンを踏んで右に跳ね、ゴールの目前から左にスライドしながらブルを踏みます(ジャンプしたブルの左上に足をつける感じ)。そのまま左へ行ってブルを画面から出し、右にスライドしながらドラボンを踏みます。無駄なく動けばドラボンとブルを往復して増殖できます。ブルを踏み外さないように注意です。

 

ドラボンなどを倒してはね返す・・・D3,S3

 後半の1UPキノコを出すために置いてあるコウラをマントで左に弾いていき、中間ゲート付近までにいるドラボン6匹とピーパックン1匹を倒します。地形がやりにくいですが、弾いたコウラをさらに空中で弾くなど工夫してください。7匹倒すと8000点になるので、そのコウラを蹴って弾くことを繰り返します。ピーパックンがいた土管に右からコウラを蹴るのが安全でしょう。


コース2 ・・・8通り

ノコノコ・ハダカガメを踏む・・・マ,D4,S4

 最初のノコノコの列を踏み続けます。端から1匹1匹踏んでいくのではなく、出たハダカガメを優先して踏みましょう。特に裏ワールドでは、ハダカガメがコウラを蹴る前に踏まないといけません。重要なのは左右に画面をずらしてノコノコを復活させることです。なるべく端の方で敵を踏んで画面を大きくずらし、滞空して戻ってきます。簡単そうで難しい方法です。

 

・・・表,マ,D4,S4

 赤ノコノコ2匹をマントで弾いてコウラにし、弾いたり投げ上げたりしながら右に運んでいきます。中間ゲートのすぐ右の土管の上と、その右下の地面にノコノコを置きます。そして地面上のノコノコを土管のそばで右から踏み、土管上のノコノコを左から踏みます。ブロック増やしが使えるなら、始めにある黄ブロックをPスイッチで消して、ハテナブロックを左右両側と中央の2マスに増やします。ノコノコを左右に1匹ずつ置いて外側から踏みます。この場合は上の方法と両立できそうですが、実際にやると敵の数が多いせいで、ノコノコからハダカガメが出なくなってしまいます。

 

ノコノコ・ハダカガメを踏む・・・裏,マ,D3,S4

 敵を倒さずに、前半のハダカガメが黄コウラに入る所まで行きます。そのノコノコを踏んでハダカガメをもう1度コウラに入らせると無敵ガメになるので、誘導しながら最初まで戻ります。ノコノコとハダカガメを踏み、無敵ガメを足場にして画面をずらします。右には邪魔なブロックがあるので左に行くのがいいでしょう。

 

ノコノコを踏む・・・表,マ,D2,S1

 赤ノコノコを時々弾きながら、後半の豆の木の所に持っていきます。雲の上にコウラを置いて待ち、ハダカガメがコウラに入ったら踏んで、そのまま豆の木につかまります。後は雲に足をつけずにノコノコを踏み続けるだけです。ハダカガメが雲から落ちないように気をつけましょう。豆の木の横のクルクルブロックを左上に増やし、そこでノコノコを復活させて右から踏むとやりやすいです。

 

・・・マ,ブ,D3,S4

 コウラを持ってきて豆の木のブロックを右上と左上に増やすのですが、右上はヨッシーで2段ジャンプして増やすといいです。ヨッシーなしでも確実にできる方法はありますが時間がかかります。

 

ハダカガメを倒させる・・・裏,D3,S2

 3つ目の方法と同じように、無敵ガメを最初の台の所まで誘導してきます。ノコノコを踏んでハダカガメを台から落とし、無敵ガメに倒させます。無敵ガメをよけながら画面をずらして戻ってくると、ノコノコが復活しているので繰り返します。

 

・・・D3,S2

 表ワールドなら最初の台の上にいる右端のノコノコを踏み、コウラを投げて他のノコノコを倒します。それから画面をずらして戻るとノコノコが1匹だけ残っているので、最初に置いてあるコウラを使って増殖します。また右の方にあるコウラとハダカガメのセットでも、「はじめに」で書いたようにノコノコ型ができます。裏ワールドなら黄コウラでのみ可能です。

 

ノコノコを倒して物を持ってする・・・D2,S5

 まずゴール前にあるPスイッチを、コース最初の台の所まで持ってきます。それから置いてあるコウラを台の上(ノコノコたちの前)に乗せ、Pスイッチを持ったまま蹴ってついていきます。コウラに追いついたらXボタンを押して弾き止め、コウラを蹴る・弾くを繰り返します。ここは平坦でやりやすく、物を持ってするマントけり型の感覚をつかむのに最適です。


コース3 ・・・5通り

パタパタ・ノコノコを踏む・・・マ,ブ,D4,S4

 ヨッシーのブロックと隣のブロックを斜め上に増やしてくぼみを作り、上のパタパタを踏んでそこに落とします。くぼみに閉じ込めたノコノコと右のパタパタを踏んで往復します。ハダカガメがコウラとブロックにはさまれると外に出ることがあるので、それを避けることを意識しましょう。片方のブロックだけを斜め上に増やしても、ハダカガメを落とさないようにすれば増殖できます。

 

・・・マ,D4,S4

 隠れ面の出口の土管の横と、その右下の段にノコノコを置きます。表ワールドで右にいる緑パタパタと赤ノコノコを使うのがいいと思います。赤ノコノコを下の段で復活させ、緑パタパタのコウラを土管の横に置いて待ちます。土管に近付いた緑ノコノコを外側から、赤ノコノコを右から踏んでいきます。始めに赤ノコノコが乗っていたブロックを増やせばもっと簡単にできます。赤ノコノコのコウラで右端のブロックを右に、その左と左端のブロックを上に増やしてくぼみを2つ作ります。画面をずらして弾いた緑パタパタを左のくぼみに入れ、閉じ込めた2匹のノコノコを踏みます。

 

・・・マ,ヨ,ブ,D4,S1

 後半のパタパタが2匹いる所の手前に3つ並んだ黄ブロックがありますが、そこにヨッシーとコウラを持ってきて左端のブロックを上に増やします。下に落ちないように注意してください。増やせたらブロックと壁の間でコウラをはね返らせ、右に行って2段ジャンプで上のパタパタを踏み、ノコノコを地面に落とします。そしてノコノコを踏んでハダカガメを左に落として倒します。残ったコウラを捨ててから右に戻ると、パタパタが復活しているので繰り返します。パタパタを踏むタイミングが難しいです。

 

・・・D3,S2

 中間ゲートの近くにいるパタパタで増殖します。コウラは右のノコノコからもらいましょう。平坦な場所なのでやりやすいです。

 

Qから物を持ってする・・・D3,S5

 隠れ面に入ってPスイッチを持って出てきます(マントがあればPスイッチを使わなくても隠れ面から出られます)。少し右に行ってPスイッチを置き、上のパタパタ型で8000点まで得点を重ねます。それからPスイッチを持ってコウラを蹴り続けます。


コース4 ・・・5通り

コウラを蹴る・・・D4,S2

 中盤のPスイッチの下に置いてあるコウラを、水上ジャンプで下から蹴ります。この時上の足場に乗ってはいけません。うまく蹴れたら左に泳いでいって画面をずらします。できればあまり左に行かずに、Lボタンで画面をずらすようにしましょう。右に戻るとコウラが復活しているので繰り返します。ヨッシーの方が蹴りやすいと思います。あと、事前に付近のトゲ玉を倒しておく必要があります。ドーナツ平野に行く前に(マントなしで)無限増殖できるという意味では貴重な方法です。羽ヨッシーで滞空してコウラを蹴ることも考えられますが、高い位置の青ノコノコを降下しながらくわえるのが難しいのでボツにしました。

 

ノコノコを踏む・・・表,D4,S1

 マントがある場合は中盤にいるノコノコをコウラにして、ゴールの土管か隠れ面に入れる土管の所に持っていきます。ハダカガメが出てきてノコノコになるたびに、水上ジャンプでハダカガメを足場から落とさないように踏みます。マントがなければノコノコを踏んだりPスイッチを使ったりして、ハダカガメとノコノコを左下の足場に乗せます。Lボタンを押して画面をずらし、土管のそばからジャンプしてノコノコを踏み続けます。やはりトゲ玉やプクプクは処理しておきましょう。ちなみにスターやPスイッチがあるブロックを増やしてD型を試みましたが、なかなか厳しいと判断しています。

 

・・・マ,ブ,D4,S2

 始めにスターのブロックを右上と左上に増やし、Pスイッチを踏んでノコノコが乗っているプンプンブロックを左から5個ぐらい消します。それから増やしたブロックの間でコウラをすべらせ、ノコノコを踏んでハダカガメをコウラの上に落として倒します。何回かやってちょうどいい踏み位置を見つけてください。踏んだ後はノコノコのコウラを捨て、少し左に行って戻ってきて繰り返します。

 

・・・表,D4,S1

 効率の悪いノコノコ型です。ノコノコを踏んでハダカガメを左下に落とし、そこにあるコウラを弾いて倒します。いちいちブロックの上に登って慎重に踏まないといけないので面倒です。

 

LかPから物を持ってする・・・表 or ブ,D4,S4

 L型からする場合はPスイッチを隠れ面に持ち込んで出てくるか、小ワザ・アイテム「スイッチ復活」を使って、Pスイッチを残しておきます。8000点までいったらマント飛行で地震を起こしてコウラを止め、Pスイッチを持って増殖します。全体的にP型の方が有利な気がします。どちらにしても左右に壁がないので、一度失敗したらおしまいです。


はじめに

*完全攻略

ドーナツ平野

バニラドーム

バニラ台地

2本橋・せんべい山

迷いの森

チョコレー島

沈没船・クッパの谷

スターロード

スペシャルコース

 

目次に戻る